自己紹介
佐藤容子
1982年神戸生まれ。
ミルクを飲む量が姉や兄とケタ違いだった、食欲旺盛の末っ子。
生レバーでも刺身でも何でも食べる大人顔負けの幼少期。
「他の人の目から見えているものは、自分の目から見えているものとどう違うのかな?」
「”私”とは一体何なんだろう?」
そのようなことを考えていた、繊細でおませな子ども時代。
15歳の頃ニュージーランドに語学留学。初海外を経験。
様々な国籍、年齢、職業の人々と触れ合い、世界の広さに感動する。
この頃、英語と飛行機が大好きになる。
10代後半は好奇心の塊で、興味を持ったことはとにかく何でもトライ。(スカイダイビングをやったり、ホームヘルパーの資格を取ってアルバイトに行ったりetc.)
家庭での経験から、心理と福祉に本格的に興味を持ち、大学時代は英語に加え社会福祉を専攻。
卒業後は社会福祉士として、地域で生活する障がいのある人たちの支援に約2年間従事。
飛行機に乗って移動する時のわくわく感が忘れられず、26歳の頃外資系客室乗務員に転向。
タイのバンコクをベースに11年間客室乗務員ライフを送る。
ほとんど体調を崩したことがなく、体が丈夫なのが自慢。
結婚を機に、仕事を辞めて日本に帰国。
現在、夫の生まれ故郷である佐賀県基山町在住。


◆私の大好きなこと◆








◆アバター受講歴◆
2015年12月アバターコース受講
2016年6月マスターコース受講
2017年10月プロフェッショナルコース受講
2018年2月ウィザードコース受講